PSLブログ

ヨシナシゴトヲツヅリマス

Perl Script Laboratoryは10/12に20周年を迎えました。

1996年10月12日に、「あきらのページ」としてスタートしたPerl Script Laboratoryは、最初は当時の個人のホームページでステータスだった、アクセスカウンタや掲示板、ゲストブックなどのCGIプログラムを無料で配布するサイトでした。

今年でちょうど20年が経ちました。

このサイトに来ていただいた方から、プログラムのカスタマイズを依頼されたりして、趣味が仕事になり、法人を立ち上げて15年になります。この間このサイトを通じて、たくさんの方に当サイトのプログラムを使っていただき、ありがとうございます。

ここ10年くらいは、このサイトの更新もほとんど止まってしまい、Webサイトのプログラムもクラウド型が主流になっていますが、フォームメーラーや、新着情報CMSなど、サーバに設置するタイプのプログラムのニーズがある限りは、このサイトを続けていきたいと思います。

Perl言語のプログラムの公開の場としてずっと続けていましたが、私自身、今の仕事のほとんどをPHPで書いております。理由は、仕事を手伝ってもらうプログラマPerlを書けないからですが、確かにPHPはWebプログラムを書くにはいろいろと便利です(遅いですが…)。これからはPHPのプログラムも公開していければと思っています。

これからもこのサイトをどうぞよろしくお願いいたします。

SSL証明書のインストール手順(CSRの作成Ver.2)のつづき

より具体的なメモ。

最近はssls.comというサイトでCOMODOのPositiveSSLを購入し使っている。GeotrustのRapidSSLが日本の代理店からしか買えなくなって、しかも価格が日本向けの(高い)値段になってしまったためだ。PositiveSSLだとこのサイトでは1年で8.95ドル、3年で14.97ドル。

続きを読む

スマホでアップロードした画像をphpで向きを補正する

いろいろな記事を調査したが、コードそのままで動くものがなかった…
一番近いのが以下の記事だが、縦長に撮った写真の上下が逆さになってしまった。
www.glic.co.jp
おかしいなーと思いいろいろと調べた結果、
imagerotate()の第2引数は、反時計回りの度数を指定するので、「時計回りに90°」であれば、「反時計回りに270°」としなければならない。
http://php.net/manual/ja/function.imagerotate.php

続きを読む

フォームhtmlをそのまま確認画面にも使う方法

フォームを作ればそのhtmlをそのまま確認画面にも使えるという手抜きの方法。javascriptをフォームエレメントをspanタグに置き換えていくことで、フォームのhtmlをそのまま使えるのが最大の利点。

手抜きとはいうが、フォームと別にページを作るよう間違いが少なくてすむし、保守性がものすごく高い。javascriptが動作することが大前提なのだが、今自分のブラウザでは通常クリアされているとみてよい。

続きを読む