PSLブログ

ヨシナシゴトヲツヅリマス

2011年総括その2

今年のワークスタイルを振り返る。

まず、今まで10年近くBecky!をずっと使ってきたのをやめて、今までのメールデータをすべてGmailに突っ込んで、クラウド環境に移行したのが大きい。とにかくデータが大きいので難儀をした。今では、PC側のクライアントとしてThunderbirdを使い、仕事場PC・自宅PC・ノートの3台で同期をとっている。それぞれに5G程度の容量を持つことになるが、バックアップを兼ねるし、ブラウザオンリーで使用していたときよりも使いやすくなった。もっとも、IMAPではフォルダで表現されているものが、Gmailではラベルであるため、1つのメールが複数のフォルダに属している、ハードリンクのような扱いになっているのにまだ慣れていない。Gmailのインターフェースならば、直接ラベルを変更できるが、Thunderbirdではアーカイブに入れる(受信トレイのラベルを外す)ことしかできない。しかしBecky!IMAPでの利用と比べれば格段に使いやすい。

もう一つは、従来は作業用のHDDをいつも持ち歩いていたのを、Dropboxに切り替え、ネット越しに複数の環境で同期するようにした。現在50GBの有料モードで利用中である。Twitterにも書いたのだが、私のWinXPの環境では、マシン立ち上げ後の同期(インデックス照合)にかかる時間が10分くらいかかるのが難点。それから、シャットダウン直前に大きなまたは大量のファイルを更新してしまうと、同期を完了せずマシンが落ちてしまう。同期中のシャットダウンは割り込みでメッセージが出るようにして、かつ同期完了後シャットダウンの機能があれば便利だ。私が知らないだけかもしれないが。

いまさらという感もあるが、今年は作成するシステムにAjaxjQueryのライブラリを使用したギミックを多く取り入れた。DOMを扱うので、htmlはできるだけxhtml-1.0-strictを採用し、セレクタを意識したコーディングを心がけた。一方で、構造とスタイルの分離が明確になった分、高度なレイアウトを作るとなると、傍流とはいえ私自身の手には負えないと感じるようになった。この部分を担当するスタッフが身近に欲しいところだ。

iPhoneライフ1.5年を経過して、スケジュール管理はプライベートも仕事もすべてGoogleカレンダーで行うのが定着した。iPhone側ではRefillsを使用している。Googleカレンダーと同期ができ、通知機能などの設定もどちらからもできる。忘れてしまいそうな予定には何回も事前に通知するように設定しておく。また、バイトスタッフの出勤スケジュールもすべて登録してもらい、お互いに共有している。人数が少ないので、この方法がとても便利である。

…などいろいろあるが、総じてクラウド化をしたのが特徴だ。私は自宅で(深夜)仕事をするので、PCも回線もどちらにも用意しているのだが、今までデータの同期が懸案だった。HDD持ち歩き方式では、時々持っていくのを忘れて、取りに帰ることがあった。また、毎日着脱するので、HDDそのものよりUSBのコネクタが先にいかれてしまったりした。今ではその問題から解放されたので、とても楽である。