PSLブログ

ヨシナシゴトヲツヅリマス

phpでQRコードを生成する

www.softel.co.jp

ここに書いてあるまんまやってさくっと完成。レンタルサーバだとpearで入れるというのが簡単ではないかも。

インストール(root権限で、pearで入れる)

# pear install channel://pear.php.net/Image_QRCode-0.1.3

ソースコード

require_once "Image/QRCode.php";
$qr = new Image_QRCode();
$gd = $qr->makeCode(
    "テスト",
    array("image_type" => "png", "output_type" => "return", "module_size" => 3)
);
header("Content-Type: image/png");
imagepng($gd);

 

きみはミラクル!

久しぶりの新曲。感想としては、奈良橋陽子さんの原詞でうたったのが聞きたい。みんなのうたでやるので日本語なんだろうけど。あと、Coming together in Kathmandu 2015というのはなんだ。再アレンジなんだけと、キーが下がってるのはものすごく興ざめなんで、いっそのこともう1曲新曲の方が良かったなーなんて。近いうちアルバム出してくれてそこに入れて欲しいなあと。あと、魔法のあかり(Let it burn)の完全英語版が聞きたい。

きみはミラクル!

きみはミラクル!

 

 

はてなブログに移動しました

1月に記事を書いて以来すっかりサボっていました…

とりあえず、はてなブログに移動した。

はてなブログProの契約をして、ブログを立ち上げて、blog.psl.ne.jpのサブドメインを切って割り当てて、Wordpressの記事をエクスポートしてこちらにインポートすればよいと考えていたら、Wordpressのパーマネントリンクがデフォルトのままで運用していて、/?p=xxx というリンクがそのままエンコードされて、/entry/%3fp=123 みたいなリンクで記事ができてしまいものすごく格好悪かったので、苦しくも以下の手順でやっつけた。

  • パーマネントリンクをカスタムに(/yyyy/mm/dd/id)
  • 新旧URLの対応リストを作る
  • 旧サーバの/blog/の位置にindex.cgiを置いて、旧URLのpの値を見て新URLにリダイレクトするようにした

これで今Googleなどでインデックスが貼られている各ページへのリンクから誘導できるかなと。あれ、これだとbotが新URLにリンク先を張り替えてくれるかな…

それから、PSLトップの最新の記事のjsファイルを書き出すバッチプログラムの読み出し元変更をして手動実行、/feedの方じゃなくて/rssの方でOK。

いろいろ便利そうなので試しながら更新頻度を上げていきたい。

Chromeのアプリケーション化でGmailを使う

長いことBecky!独自ドメインのアカウントを使用してきたが、数年前に、すべてのメールをGmailのアカウントに転送して扱うことにした。で、Gmailを使うためのクライアントしてThunderbirdを使ってきたのだが、これがひたすら重い…。速いPCに買い替えたりしてしのいできたが、入力中にIMEが勝手に切り替わって、ショートカットを押したことになったりとかなりめんどくさい。検索機能を有効にするとがしがしインデックスを作り続けるようで、これが元凶だった。global-messages-db.sqliteが2Gを超えていた。実際にそうなのかよくわからないが、こんなインデックスを作って置きながら、じっさいに検索をするとGmailに問い合わせているかのような速度なのだ。このインデックスの意味がない。

ブラウザでGmailを使う方法はあるが、というかそれが最も一般的なのかもしれないが、今まで、メール作成画面が使いにくいので敬遠してきたのだった。しかしもうその方が軽いのではないか、オフラインでもメールをかけるといいなとか思っていたが、今時オンライン縛りでも全然不自由しないくらいになってきたし、もうそうしようと思って、うまい使い方を探していたら、Chromekioskモードのような機能があった!中身はブラウザなのだが、ブラウザとは独立して起動できて、アプリケーションのように振る舞ってくれる。これは便利。アプリケーション化の方法は以下のページを参考にした。

saiut.com

この機能は残念ながらWindows版のChromeにしかない。

これ、Webサイトなら何でも作れるので、Webシステムの管理画面などこれでアイコンを作っておくととても具合がよい。

ComodoのPositiveSSLってどうよ

SSL証明書を、いままで日本の販売代理店経由で、RapidSSLをもっぱら購入して使用していた。最安で1080円(税込)で変えたのだが、いざ買おうとしたら、同じサイトで2980円となっていた。なぜだ。

そんなはずはないと、いろいろ探して、どうも日本のサイトは軒並み高くなっている。そこで下記のサイトに行くと、4.99ドル/年で買えるではないか。試しに買ってみたが、アクティベーションできなかった。

ssls.com

このサイトのサポートにチャットで聞いてみたところ、4/15以降、jpドメインと、認証情報の住所が日本である場合海外のサイトでは購入できなくなったとのこと。購入はできるがアクティベーションできない。今後もRapidSSLを使いたいなら、日本のリセラー経由で、今までの3倍の値段で購入して使えと。なぜだ。

いつもの日本語サイトでも、上記のssls.comでも、ComodoのPositiveSSLをすすめている(安いから)ので、つかってみることにした。使ったことがないので不安だったが、ほぼ100%のブラウザで対応しているということだし、4サイト分を一度に買って、31.48ドルですんだ。安い。ボリュームディスカウントがあるのはうれしい。シマンテックよ、さらば。